転送先は1つのみとなります
メール転送サービスをご利用の際、転送先のメールサーバーで受信エラーが発生した場合、そのエラー通知は元の送信者(あなた)に届きます。このエラー通知には、あなたが送信した宛先とは異なる転送先のメールアドレスが記載されるため、混乱が生じる可能性があります。
転送先のメールアドレスはお間違えのないよう入力してください。
アドレスを間違えて入力されてしまうと、全く別の人に転送されてしまうこともあります。
転送先のメールアドレスは、
ご自身が所有しているメールアドレス、または所有者に許可を受けたメールアドレスに限らせて
いただきます。他人のメールアドレスに許可なく転送しないでください。
携帯メールへの転送の場合、添付ファイルははじかれます。また、携帯電話は容量 が限られているため、すぐに容量オーバーとなってしまう可能性があります。
携帯電話のキャリアメールなどの文字数制限のある機種に転送される際、文字数超過部分が失われることがあります。
携帯メールへの転送の場合、その契約内容により転送できない場合がありますので、契約内容をご確認ください。
次の場合はメール転送サービスを解除させていただく場合があります。
・ 転送先のメールサーバーに多大な負荷、障害を発生、または発生させる危険がある場合。
・ 他人のメールアドレス宛に許可なく転送した場合。
・ 転送元と転送先とで相互に転送し合うループ設定を行った場合。
・ その他システムの安定運用に支障がある場合。
転送先メールアドレスの指定によるトラブルについての責任は一切負いかねますのでご了承ください。
|